「またコール鳴ってる夢見そう…」勤務が終わっても、まだ“看護師”でいる私

やっと終わった勤務。でも、頭の中はまだ現場にいる

長かった一日が終わって、
ナースシューズを脱いで、家に帰って、
ようやく布団に入ったはずなのに――

「あれ?まだナースコール聞こえる気がする…」


コール音、患者さんの声、点滴のポンプ音…幻聴なのか記憶なのか

耳が慣れすぎてるのか、
疲れすぎてるのか。

寝入りばなに、
「ピンポン♪」って鳴った気がして飛び起きる。

「あ、…うち病院じゃないんだった」

でもそのあとも、
夢の中でずっとコール対応してる自分がいたりする。


夢の中でも「報告書書かなきゃ」「点滴つながなきゃ」

「そろそろ寝よう」と目を閉じたら――

夢の中で患者さんのバイタル測ってたり、
ナースステーションで先輩に報告してたり。

しかも、リアルに緊張してる夢。

「夢くらい自由にさせてくれ…!」と
朝の目覚めとともに思うあの感じ、わかりますか?


それだけ“真剣”に向き合ってた証拠

笑い話みたいだけど、
夢にまで出てくるって、それだけ全力だったということ。

心も身体も、
ずーっと“看護師モード”だったんだよね。

「今日も、がんばってたんだな」
そうやって、自分をいたわってあげてください。


▼この記事を書いた人

病棟・外来・保育園など多様な職場を経験し、今は企業勤務の産業保健師。
夢の中で点滴交換したこと、何度もあります(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次