看護師が1日の終わりに考えること10選|共感とリアルが詰まったナースの本音集
看護師として働く日々――その裏で、心の中にはいろんな「つぶやき」がある
ナースの仕事は、体も心もフル稼働。
患者さんの命を預かり、常に気を張って働いているからこそ、
勤務が終わったあとにふと心に浮かぶこと、ありますよね。
「今日のあの対応、よかったのかな…」
「ご飯、ちゃんと食べたっけ?」
「とにかく…寝たい」
そんな看護師の日常の“あるある”を、10本の共感エッセイにまとめました。
1日の終わりに読んで、クスッとしたり、ホッとしたり、
「自分だけじゃないんだ」と思ってもらえたら嬉しいです。
目次
【看護師が1日終わって考えること 10選】
① 今日のあの対応でよかったのかな…?
あわせて読みたい


勤務終わりにふと思う。「あの対応、間違ってなかったかな?」看護師の心の中あるある
勤務終わり。ナースステーションで申し送りを終えたあと、ロッカーに戻って白衣を脱いだときに、ふと頭によぎることがあります。 「今日のあの対応でよかったのかな…?…
② ご飯ちゃんと食べられたっけ?
あわせて読みたい


「ご飯ちゃんと食べられたっけ?」看護師の食生活はいつも時間との勝負
気づけば今日、何食べたっけ? 勤務が終わって帰り道。ふと立ち止まって、自分に問いかける。 「……あれ?今日、ご飯ちゃんと食べたっけ?」 朝はバナナ1本、昼は冷めた…
③ なんであの人、あんな言い方するの…
あわせて読みたい


「ご飯ちゃんと食べられたっけ?」看護師の食生活はいつも時間との勝負
気づけば今日、何食べたっけ? 勤務が終わって帰り道。ふと立ち止まって、自分に問いかける。 「……あれ?今日、ご飯ちゃんと食べたっけ?」 朝はバナナ1本、昼は冷めた…
④ 今日もとりあえず無事に終わってよかった
あわせて読みたい


「今日もとりあえず無事に終わってよかった」――その感情、大事にしていい
今日も無事に終わった…その一言に全部が詰まってる 「一日、終わった…」ナースシューズを脱いで、ロッカーに腰をおろした瞬間。 ふと心に浮かぶのが、この言葉。 「今日…
⑤ 足が棒…立ち仕事しんどすぎ
あわせて読みたい


「足が棒…」ナースあるある!立ちっぱなし勤務のしんどさに共感しかない
ナースシューズ脱いだ瞬間、世界が変わる 勤務終わり。更衣室でナースシューズを脱いだとたん―― 「ああぁぁぁ……足が、棒」 もうこの感覚、全国の看護師さん全員と握手し…
⑥ 患者さんの笑顔に救われたな
あわせて読みたい


「患者さんの笑顔に救われたな」って思う瞬間があるから、また明日もがんばれる
しんどさの中に、ふと差し込む“光” バタバタの一日。ナースコール、処置、記録、またナースコール。 「あ〜もう、しんどい…」「あと何時間で帰れる?」 って思ってた、…
⑦ 明日は何時出勤だっけ?
あわせて読みたい


「明日って何時出勤だっけ?」看護師の“シフト制”混乱あるある
シフト制で働くって、意外と脳内ハードモード 勤務終わって家に帰って、ようやく座って一息ついたころ。 ふと、頭によぎるのがこのセリフ。 「あれ?……明日って何時出勤…
⑧ また明日も同じことの繰り返しかぁ…
あわせて読みたい


「また明日も同じことの繰り返しかぁ…」と感じる夜もある
1日が終わっても、スッキリしない日ってある 勤務が終わって家に帰ってきて、 お風呂に入って、ごはんを食べて、布団に入って。 ふと、天井を見上げながら出てくる言葉…
⑨ あの人の回復、嬉しかったな
あわせて読みたい


「あの人の回復、嬉しかったな」そんな瞬間があるから、看護を続けていける
ふとした瞬間に思い出す、あの患者さんの笑顔 退院していったあの人。もうベッドが空っぽになってるあの部屋。 何気なく通りかかったとき、ふと思い出すことがあります…
⑩ とにかく…寝たい
あわせて読みたい


「とにかく…寝たい」ナースの1日終わりの、正直すぎる本音
勤務終了後、思考が“終了”する瞬間 勤務を終えてロッカーに座ったとたん、もう頭の中は空っぽ。 「記録」「ケア」「申し送り」――フル回転だった脳がようやく停止する。 …
✅あとがき|「感じていい」気持ちがここにある
このシリーズを通して伝えたいのは、
どんな気持ちも「感じていいし、言葉にしていい」ということ。
疲れた、しんどい、嬉しい、イラッとした、救われた――
それ全部、ちゃんと看護師として生きてる証。
1人でも「わかる」「ほっとした」と思ってもらえたら、書いた意味があります。
▼この記事を書いた人
病棟・外来・保育園など多様な職場を経験し、今は企業勤務の産業保健師。
看護師のリアルな心の声を、そっと言葉にしています。
お読みいただきありがとうございます。

コメント