2025年4月– date –
-
【7月|保育園ナースの季節実践シリーズ】プール・水遊びと熱中症予防の声かけの工夫
はじめに 7月、いよいよプール・水遊びが始まる季節。同時に気をつけたいのが、熱中症・脱水・皮膚トラブルなど、夏特有の健康リスクです。 看護師としては、「楽しい」... -
【6月|保育園ナースの季節実践シリーズ】梅雨時期の皮膚トラブル・水虫・とびひ対策
はじめに 6月。梅雨に入ると、湿気と汗で肌トラブルが一気に増える季節です。この時期、保育園でよく見られるのが以下のような皮膚の不調👇 とびひ(伝染性膿痂... -
【5月|保育園ナースの季節実践シリーズ】アレルギー週間に考える「伝わる」保護者対応
はじめに 5月は「食物アレルギー週間(日本アレルギー学会)」がある月。新年度が落ち着き始めるタイミングでもあり、アレルギー対応を見直すきっかけとして最適な時期... -
【4月|保育園ナースの季節実践シリーズ】入園直後の体調トラブルと“慣らし保育”の看護視点
はじめに 4月、保育園には初めて集団生活を送る子どもたちがやってきます。入園式が終わるとすぐに始まる“慣らし保育”。 でも、泣き声が続き、体調を崩す子どもが続出す... -
【夜のナースステーション】「今日、誰にも優しくできなかった」と落ち込む夜に
きっと、今日もがんばったんだよね 誰かにきつく当たってしまった忙しさに流されて、冷たい言い方になってしまった患者さんの気持ちに寄り添えなかった気がする同僚の言... -
【夜のナースステーション】看護師をやめたい夜に読む話
今日は、つらかったですか? 「もう、無理かもしれない」「辞めたいって思ってしまった…」「自分がダメなだけなのかな」 そんな夜に、このページを開いてくれてありがと... -
【保育園看護師になるには?】資格・経験・応募方法までわかりやすく解説
はじめに 「保育園で働く看護師に興味があるけど、どうすればなれるの?」「病院しか経験がないけど大丈夫かな…?」 そんな不安や疑問を持っている方に向けて、この記事... -
【保育園看護師のリアル】お給料って実際どう?生活のバランスと本音で感じたこと
はじめに 「保育園の看護師って、実際いくらくらいもらえるの?」「生活できる?病院よりかなり下がるのでは…?」 求人には“月給○万円”とあっても、実際の手取りや働き... -
【保育園看護師】非常勤・パート勤務のメリット・デメリットを本音で解説!
はじめに 保育園看護師として働く中で、「非常勤(パート)で働くか、正職員で働くか」は悩みどころ。 とくに子育て中やライフスタイルを重視したい人にとって、非常勤... -
【保育園看護師のリアル】子育て中でも働きやすい?1日の流れと両立のコツ
はじめに 「子どもが小さいけど、保育園で看護師として働けるかな?」「家のことと両立できる働き方がしたい…」 そんな悩みを抱えながらも、看護の仕事を続けたいママナ... -
【体験談】病院勤務から保育園へ転職した理由とギャップとは?
はじめに 「病棟勤務に疲れてしまった…」「子どもが好きだけど、保育園看護師ってどんな感じ?」 そう思っている方に向けて、この記事では**実際に病院から保育園へ転職... -
【保育園看護師の専門性アップ】実務と知識を深める6記事まとめ
はじめに 保育園看護師として働くなかで、「なんとなく」で済ませてきた業務を、“専門性”に変えるためのヒントを集めました。 保健だより、園内マニュアル、衛生管理、...