2025年4月– date –
-
【保育園看護師の仕事】保健だよりの作成で私が工夫していること5選
はじめに 保育園看護師の大切な業務のひとつに「保健だより」の作成があります。 でも実際は…ネタが浮かばない… 書いても読んでもらえてるかわからない… 毎月のプレッシ... -
【保育園看護師の仕事】業務範囲を詳しく解説!実際どこまでやるの?
はじめに 「保育園看護師って、どんな仕事をしてるの?」 病棟やクリニックとはまったく違う環境で働く保育園の看護師。求人票に「健康管理」「保健指導」などと書かれ... -
「さりげなく後輩に頼られたとき」あ、信頼されてるのかもって思えた瞬間
「先輩、ちょっとだけいいですか?」の声にドキッとする ナースステーションで記録していたら、後輩が小さな声で声をかけてくる。 「先輩、この確認してもらってもいい... -
「ありがとう」と目を見て言ってもらえたとき。それだけで、今日が報われる気がした。
ケアのあと、ふと目が合ったその瞬間 バタバタと業務をこなしている最中、処置やケアが終わって立ち去ろうとしたとき―― 患者さんが、目を見てこう言ってくれることがあ... -
【保育園看護師の仕事】業務範囲を詳しく解説!実際どこまでやるの?
markdownコピーする編集する 記事タイトル(SEO意識) 「保育園看護師って、どんな仕事をしてるの?」 病棟やクリニックとはまったく違う環境で働く保育園の看護師。 求... -
保育園看護師の1日スケジュールを公開!現役ナースのリアルな業務内容とは?
「保育園で働く看護師って、何をしているの?」 そんな疑問にお答えして、今回は現役保育園看護師のリアルな1日スケジュールをご紹介します。 病院とは異なる保育園の看... -
白衣の中の、ほんとうの気持ち。|心がすこし疲れた看護師さんへ贈る読みもの
看護師としてじゃなく、「ひとりのわたし」として読んでほしい 毎日、誰かの命と暮らしに向き合っているあなた。その中で、無意識に“がんばる”が当たり前になっていませ... -
「がんばりたくない日」だって、あるのが普通だよね
朝起きた瞬間、心の声がこう言ってた 「…もうムリ。今日だけは、がんばれない」 布団から出たくない。制服を着る手が重い。ナースステーションの空気を想像しただけで、... -
泣きたくなった日、泣いてもいいんだよって話
なぜかわからないけど、涙が出そうになるときがある すごくつらかったわけじゃない。誰かに何か言われたわけでもない。 でも、心の奥がざわざわして、ふとした瞬間に泣... -
失敗して落ち込んだ日、まずしてほしい3つのこと
今日は、うまくいかなかった。 患者さんへの対応、先輩との連携、判断ミス、報告の遅れ…。 その瞬間はどうにか乗り切ったけど、あとからどんどん「反省」が押し寄せてき... -
看護師が“ちょっと嬉しかった瞬間”10選|心がふっと軽くなった、あのひととき
看護師の毎日は忙しい。 だからこそ、ちいさな「うれしい」が心にしみる。 ナースの仕事は、やりがいもあるけど正直しんどい。バタバタでご飯もろくに食べられないし、... -
看護師が1日終わって考えること10選【part2】|忙しさの中にある“ふと”に、そっと寄り添う共感集
今日もがんばったナースへ。「ふとよぎる気持ち」を置いていける場所が、ここにあります。 シフト勤務、責任の重さ、終わらない記録、慌ただしい人間関係。 看護師の毎...